【完全初心者向け】オンライン学習の始め方【3か月で達成可能】
こんにちは、ジャポぽぽぽーんです。
今、4人の子どもたちが、寺子屋に来てくれています。
勉強を家でも、できたほうがいいと思ったので..、
4/8(水)から、LINEで60分の勉強に切り替えてやってみました。
LINEでオンライン授業のよかったところ
- 集中力up
- みんなの移動時間をとられない
- 短時間で済む
例えばこんな感じですが、予想以上にうまく行きました。
1年いっしょにやってきた関係があったからこそ、かも。
やり方、書いておきます。ぜひ、試してみてください。
①全員、同じテキストを用意
テキストとノートを用意。
あとは、机の上に座るだけ。
LINE通話で、会話しながら進めていきます。
②今、使っているテキストはこれ
自分を入れて、2~4人くらいのグループでいいと思います。
60分で3講くらい進めることができれば、いいかんじ◎。
③週1回、60分 一緒に勉強をする
アニメやゲームの知識がすごい人。
「勉強オタク」になれ。
得意だと思います。
これから、まさに「なんでそれをやってるの?」と聞かれる時代になる。
大人「なんで嫌なのに学校行ってるの?」
子ども「親が行けっていうから。」
大人「でも外に出ちゃいけないよ。」
子ども「ほんまや(スパーーーク)」

オンライン寺子屋。
さいごに寺子屋の宣伝です。
お月謝、1万円/週1回、いただいています。
上のテキストだったら26講あるので3か月あれば、終わります。
1冊、終わったらそれが自信になり、自分で、できるようになっていく(んじゃないかなぁ)。
臨機応変に対応します。
もし気になったら、何でも聞いてくださいね。
↑ラインの公式アカウントです。
では!!
ジャポ。